torifa

Madagascar | torifa

torifa

torifa

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • Goods
      • Scarf & Muffler
      • Shoes
      • Clothing
      • Bag
      • Interior
    • Country
      • Peru
      • Madagascar
      • Turkey
      • Canada
      • America
      • Nederland
      • Austria
      • Italy
      • Dubai
  • FAQ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

torifa

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • Goods
      • Scarf & Muffler
      • Shoes
      • Clothing
      • Bag
      • Interior
    • Country
      • Peru
      • Madagascar
      • Turkey
      • Canada
      • America
      • Nederland
      • Austria
      • Italy
      • Dubai
  • FAQ
  • CONTACT
  • HOME
  • Country
  • Madagascar
  • カンガ(花柄)

    ¥3,800

    SOLD OUT

    **マダガスカルからの贈り物** アフリカの女性が身に着けている布「カンガ(Kanga)」 大きめの花と幾何学模様が本当に素敵な一枚です。 発色が非常に綺麗で、生地にはハリ感があります。 使い道はさまざま。衣服として腰に巻いてスカートにしてみたり、首に巻いてスカーフにしてみたり、ワンピースのような巻き方をしてみたり。もちろん、テーブルクロスや風呂敷などにしても素敵です! 万能で長く使えるこの素敵な一枚布は、ひとつは持っておきたいアイテムです。 【素材】綿 【サイズ】縦115.5cm×横159.5cm 【色】ブルー ※商品の特性上、洗濯後の縮みや色落ちにご注意ください。 ※色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■カンガとは、東アフリカ地域(特にタンザニアやケニア)で伝統的に使用されている、カラフルな布のことです。鮮やかなパターンが特徴的で、花、動物、幾何学模様などのデザインが施され、目を引く美しさがあります。 アフリカでは、カンガは日常生活のさまざまな場面で使われています。衣類としてはもちろん、赤ちゃんの抱っこ紐として使われたり、結婚式などのお祝いの場で贈り物として交換されたり、テーブルクロスや風呂敷として使われるなど、その使い道はさまざま。 単なる衣服ではなく、贈り物やコミュニケーションツール、文化的アイデンティティの象徴として、カンガは東アフリカの人々の間で重要な役割を果たしています。 ▶オーナーの旅日記 この色と柄、可愛すぎませんか…!?このカンガに出会ったとき、ほんとうにこころ躍りました。 マダガスカルでは、現地の多くの女性がこの「カンガ」を身に着けていました。巻き方は様々で、使い道も衣服としてだけでなく、物を包んだり地面に敷いたりと、さまざまでした。 この色鮮やかで発色が美しい一枚布にこころ奪われ、現地のマーケットをたくさん歩きました。どれだけ歩いても、それまでに見なかった色柄に出会い、種類の豊富さに驚きました。

  • カンガ(鳥とハート)

    ¥3,800

    **マダガスカルからの贈り物** アフリカの女性が身に着けている布「カンガ(Kanga)」 落ち着いた深みのあるグリーンを地に、美しい鳥と幾何学模様が散りばめられたハートが印象的な一枚です。 美しい発色で、生地にはほどよいハリ感があります。 使い道はさまざま。衣服として腰に巻いてスカートにしてみたり、首に巻いてスカーフにしてみたり、ワンピースのような巻き方をしてみたり。もちろん、テーブルクロスや風呂敷などにしても素敵です! 万能で長く使えるこの素敵な一枚布は、ひとつは持っておきたいアイテムです。 【素材】綿 【サイズ】縦116.5cm×横178.0cm 【色】グリーン ※商品の特性上、洗濯後の縮みや色落ちにご注意ください。 ※色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■カンガとは、東アフリカ地域(特にタンザニアやケニア)で伝統的に使用されている、カラフルな布のことです。鮮やかなパターンが特徴的で、花、動物、幾何学模様などのデザインが施され、目を引く美しさがあります。 アフリカでは、カンガは日常生活のさまざまな場面で使われています。衣類としてはもちろん、赤ちゃんの抱っこ紐として使われたり、結婚式などのお祝いの場で贈り物として交換されたり、テーブルクロスや風呂敷として使われるなど、その使い道はさまざま。 単なる衣服ではなく、贈り物やコミュニケーションツール、文化的アイデンティティの象徴として、カンガは東アフリカの人々の間で重要な役割を果たしています。 ▶オーナーの旅日記 この鳥とハート柄のカンガに出会ったとき、その落ち着いた雰囲気の中にある、洗練された美しさにときめきました。 マダガスカルでは、現地の多くの女性がこの「カンガ」を身に着けていました。巻き方は様々で、使い道も衣服としてだけでなく、物を包んだり地面に敷いたりと、さまざまでした。 この色鮮やかで発色が美しい一枚布にこころ奪われ、現地のマーケットをたくさん歩きました。どれだけ歩いても、それまでに見なかった色柄に出会い、種類の豊富さに驚きました。

  • カンガ(幾何学模様)

    ¥3,800

    **マダガスカルからの贈り物** アフリカの女性が身に着けている布「カンガ(Kanga)」 鮮やかなブルーとブラウンの色が素敵に調和した幾何学模様の一枚。 美しい発色で、生地にはほどよいハリ感があります。 使い道はさまざま。衣服として腰に巻いてスカートにしてみたり、首に巻いてスカーフにしてみたり、ワンピースのような巻き方をしてみたり。もちろん、テーブルクロスや風呂敷などにしても素敵です! 万能で長く使えるこの素敵な一枚布は、ひとつは持っておきたいアイテムです。 【素材】綿 【サイズ】縦113cm×横191.5cm 【色】ブルー×ブラウン ※商品の特性上、洗濯後の縮みや色落ちにご注意ください。 ※色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■カンガとは、東アフリカ地域(特にタンザニアやケニア)で伝統的に使用されている、カラフルな布のことです。鮮やかなパターンが特徴的で、花、動物、幾何学模様などのデザインが施され、目を引く美しさがあります。 アフリカでは、カンガは日常生活のさまざまな場面で使われています。衣類としてはもちろん、赤ちゃんの抱っこ紐として使われたり、結婚式などのお祝いの場で贈り物として交換されたり、テーブルクロスや風呂敷として使われるなど、その使い道はさまざま。 単なる衣服ではなく、贈り物やコミュニケーションツール、文化的アイデンティティの象徴として、カンガは東アフリカの人々の間で重要な役割を果たしています。 ▶オーナーの旅日記 この幾何学模様のカンガに出会ったとき、その発色の良さとブルーとブラウンの美しい色の調和にときめきました。 マダガスカルでは、現地の多くの女性がこの「カンガ」を身に着けていました。巻き方は様々で、使い道も衣服としてだけでなく、物を包んだり地面に敷いたりと、さまざまでした。 この色鮮やかで発色が美しい一枚布にこころ奪われ、現地のマーケットをたくさん歩きました。どれだけ歩いても、それまでに見なかった色柄に出会い、種類の豊富さに驚きました。

  • ワオキツネザル ラフィアバッグ(大サイズ)

    ¥4,300

    **マダガスカルからの贈り物** 自然素材のラフィアで作られたこのバッグは、サステナブルなライフスタイルを送るあなたにぴったりのアイテム。 シマシマしっぽのかわいらしいワオキツネザルのデザインが目を引き、日常のコーディネートに楽しさをプラスしてくれます。 大きめサイズのこのバッグは、たくさんのものを入れることができ、荷物が多い日や遠出に大活躍。 天然のラフィア素材の特長を生かし、軽量ながら頑丈ですので、普段使いにもアウトドアにも適しています。 カラーバリエーションは4色。 他にもバオバブの木のデザインがございます。あなたはどれを選びますか…? 【素材】ラフィア 【サイズ】高さ46cm×幅46cm ※天然素材を使用しているため、色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■ラフィアについて ラフィアは、ラフィア椰子の葉から採れる天然繊維で、マダガスカルが原産です。 他にもアフリカやアジアの熱帯地域に生息していますが、マダガスカルのラフィアは世界的に有名で、高級ブランドのバッグや帽子にも使用されています。 なぜマダガスカル産のラフィアが有名かと言うと、艶と特有の柔軟性があり、重さも軽く、品質が高いためです。 また、他の素材に比べ樹脂を多く含んでいるため、ある程度の防水性もあります。 天然繊維のため丈夫で長持ちし、使用していくうちに艶が出るので、その使用感もお楽しみいただけます。 ※この製品は天然のラフィアを使用しているため、独特のにおいが気になる場合がございますが、その際は風通しの良い所で陰干ししてください。使用されるうちににおいが取れていきます。ご使用中まれにラフィアの繊維が落ちる場合がございます。 ▶オーナーの旅日記 マダガスカルは独自の進化を遂げた生き物が多いことで有名です。そこに生息する約80%の動植物が固有種で、マダガスカルにしか存在しておらず、他の国で見ることはできません。 このバッグのワオキツネザルも固有種のひとつ。現地では「maki」と呼ばれ親しまれていて、マダガスカルの国獣にも指定されています。しましま模様のしっぽとまん丸な目がなんとも言えない可愛らしさです。 動物たちとのふれあいが楽しめる、「レミュールアイランド」を訪れた際にたくさんのサルを見ましたが、どれもふわふわな毛並みで、まんまるな目をしていました。人にも慣れていて、彼らの愛らしい表情や動きは、一度見たら忘れられない魅力がありました。 このバッグは、なかなか訪れることの無いマダガスカルに行った素敵な記憶を思い出させてくれるモノです。

  • バオバブ ラフィアバッグ(大サイズ)

    ¥4,300

    **マダガスカルからの贈り物** 自然素材のラフィアで作られたこのバッグは、サステナブルなライフスタイルを送るあなたにぴったりのアイテム。 マダガスカルで見ることができる有名なバオバブの木が印象的で、日常のコーディネートに楽しさをプラスしてくれます。 大きめサイズのこのバッグは、たくさんのものを入れることができ、荷物が多い日や遠出に大活躍。 ラフィア素材の特長を生かし、軽量ながら頑丈ですので、普段使いにもアウトドアにも適しています。 カラーバリエーションは2色。 他にもワオキツネザルのデザインがございます。あなたはどれを選びますか…? 【素材】ラフィア 【サイズ】高さ46cm×幅46cm ※天然素材を使用しているため、色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■バオバブについて マダガスカルやオーストラリアなどに生息する巨大な木で、「生命の木」としても知られています。バオバブは非常に長寿の木であり、数千年生きる個体もあります。最も古いバオバブの木はおよそ3,000年以上生きているとされています。乾燥地帯の厳しい環境で生き抜く力強さと、地域住民に対する恩恵をもたらすバオバブは、自然の偉大さを象徴する存在です。文化的・歴史的な意味合いも豊かであり、多くの人々に愛され続けています。 ■ラフィアについて ラフィアは、ラフィア椰子の葉から採れる天然繊維で、マダガスカルが原産です。 他にもアフリカやアジアの熱帯地域に生息していますが、マダガスカルのラフィアは世界的に有名で、高級ブランドのバッグや帽子にも使用されています。 なぜマダガスカル産のラフィアが有名かと言うと、艶と特有の柔軟性があり、重さも軽く、品質が高いためです。 また、他の素材に比べ樹脂を多く含んでいるため、ある程度の防水性もあります。 天然繊維のため丈夫で長持ちし、使用していくうちに艶が出るので、その使用感もお楽しみいただけます。 ※この製品は天然のラフィアを使用しているため、独特のにおいが気になる場合がございますが、その際は風通しの良い所で陰干ししてください。使用されるうちににおいが取れていきます。ご使用中まれにラフィアの繊維が落ちる場合がございます。 ▶オーナーの旅日記 バオバブの木が見たくてマダガスカルに行くことを決めたのですが、その道のりはとても険しいものでした。アンチラべからバオバブ並木があるモロンダバへは陸路で10時間ほどかかり、しかもその道は舗装されておらず、常に車が大きく揺れるアトラクション状態。 しかし、モロンダバへ到着し、翌早朝にバオバブ並木を見たら、ほんとうに来てよかったと強く思いました。オーナーの旅記録を載せているインスタ(@torifa_travel)もご覧いただきたいのですが、朝日を浴びて少しずつ色が変わっていくバオバブ並木は圧巻でした。舞台を見ているような、ほんとうに神秘的な光景でした。 バオバブの木が持つ独特のシルエットや存在感は他に見たことがないもので、現地の人にとっても非常に大事な存在とのことでした。バオバブの木には、亡くなった人の精霊が入るので、絶対に切ってはいけないという教えがあるそうです。

  • ホウシャガメ ラフィアバッグ(中サイズ)

    ¥3,600

    **マダガスカルからの贈り物** 自然素材のラフィアで作られたこのバッグは、サステナブルなライフスタイルを送るあなたにぴったりのアイテム。 マダガスカルの固有種「ホウシャガメ」が描かれたデザインが目を引き、日常のコーディネートに楽しさをプラスしてくれます。縁起ものでもあるカメが素朴な表情をのぞかせているこのバッグは、ひとつは持っておきたいアイテム。 ちなみにこの「ホウシャガメ」は、甲羅に放射状の模様があり「世界でもっとも美しいカメのひとつ」と言われています。 大きすぎず小さすぎないこの中サイズのバッグは、日常使いにぴったりのサイズ感。 ちょっとしたお出かけやショッピングに最適です。 ラフィア素材の特長を生かし、軽量ながら頑丈ですので、普段使いにもアウトドアにも適しています。 カラーバリエーションは2色。 他にもワオキツネザルとバオバブの木のデザインがございます。 あなたはどれを選びますか…? 【素材】ラフィア 【サイズ】高さ37cm×幅31cm ※天然素材を使用しているため、色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■ホウシャガメについて ホウシャガメは絶滅危惧種であり、その存在自体が環境保護や自然保全の重要性を象徴しています。ホウシャガメのモチーフを持つバッグは、持続可能なファッションを支持する人々にとっても共感を呼ぶアイテムとなります。それは単なるファッションアイテムではなく、自然を守り、絶滅危惧種への関心を高めるような、より深いメッセージを伝える手段となります。 ■ラフィアについて ラフィアは、ラフィア椰子の葉から採れる天然繊維で、マダガスカルが原産です。 他にもアフリカやアジアの熱帯地域に生息していますが、マダガスカルのラフィアは世界的に有名で、高級ブランドのバッグや帽子にも使用されています。 なぜマダガスカル産のラフィアが有名かと言うと、艶と特有の柔軟性があり、重さも軽く、品質が高いためです。 また、他の素材に比べ樹脂を多く含んでいるため、ある程度の防水性もあります。 天然繊維のため丈夫で長持ちし、使用していくうちに艶が出るので、その使用感もお楽しみいただけます。 ※この製品は天然のラフィアを使用しているため、独特のにおいが気になる場合がございますが、その際は風通しの良い所で陰干ししてください。使用されるうちににおいが取れていきます。ご使用中まれにラフィアの繊維が落ちる場合がございます。 ▶オーナーの旅日記 マダガスカルは独自の進化を遂げた生き物が多いことで有名です。そこに生息する約80%の動植物が固有種で、マダガスカルにしか存在しておらず、他の国で見ることはできません。 こちらのバッグに描かれているホウシャガメも固有種のひとつ。ユニークな動植物を見ることができるマダガスカルは、日本人の私にとって驚きと新鮮な体験をたくさんもたらしてくれました。 このバッグは、なかなか訪れることの無いマダガスカルに行った素敵な記憶を思い出させてくれるアイテムです。

  • バオバブ ラフィアバッグ(中サイズ)

    ¥3,600

    **マダガスカルからの贈り物** 自然素材のラフィアで作られたこのバッグは、サステナブルなライフスタイルを送るあなたにぴったりのアイテム。 マダガスカルで見ることができる有名なバオバブの木が印象的で、日常のコーディネートに楽しさをプラスしてくれます。 大きすぎず小さすぎないこの中サイズのバッグは、日常使いにぴったりのサイズ感。 ちょっとしたお出かけやショッピングに最適です。 ラフィア素材の特長を生かし、軽量ながら頑丈ですので、普段使いにもアウトドアにも適しています。 カラーバリエーションは4色。 他にもワオキツネザルとカメのデザインがございます。あなたはどれを選びますか…? 【素材】ラフィア 【サイズ】高さ37cm×幅31cm ※天然素材を使用しているため、色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■バオバブについて マダガスカルやオーストラリアなどに生息する巨大な木で、「生命の木」としても知られています。バオバブは非常に長寿の木であり、数千年生きる個体もあります。最も古いバオバブの木はおよそ3,000年以上生きているとされています。乾燥地帯の厳しい環境で生き抜く力強さと、地域住民に対する恩恵をもたらすバオバブは、自然の偉大さを象徴する存在です。文化的・歴史的な意味合いも豊かであり、多くの人々に愛され続けています。 ■ラフィアについて ラフィアは、ラフィア椰子の葉から採れる天然繊維で、マダガスカルが原産です。 他にもアフリカやアジアの熱帯地域に生息していますが、マダガスカルのラフィアは世界的に有名で、高級ブランドのバッグや帽子にも使用されています。 なぜマダガスカル産のラフィアが有名かと言うと、艶と特有の柔軟性があり、重さも軽く、品質が高いためです。 また、他の素材に比べ樹脂を多く含んでいるため、ある程度の防水性もあります。 天然繊維のため丈夫で長持ちし、使用していくうちに艶が出るので、その使用感もお楽しみいただけます。 ※この製品は天然のラフィアを使用しているため、独特のにおいが気になる場合がございますが、その際は風通しの良い所で陰干ししてください。使用されるうちににおいが取れていきます。ご使用中まれにラフィアの繊維が落ちる場合がございます。 ▶オーナーの旅日記 バオバブの木が見たくてマダガスカルに行くことを決めたのですが、その道のりはとても険しいものでした。アンチラべからバオバブ並木があるモロンダバへは陸路で10時間ほどかかり、しかもその道は舗装されておらず、常に車が大きく揺れるアトラクション状態。 しかし、モロンダバへ到着し、翌早朝にバオバブ並木を見たら、ほんとうに来てよかったと強く思いました。オーナーの旅記録を載せているインスタ(@torifa_travel)もご覧いただきたいのですが、朝日を浴びて少しずつ色が変わっていくバオバブ並木は圧巻でした。舞台を見ているような、ほんとうに神秘的な光景でした。 バオバブの木が持つ独特のシルエットや存在感は他に見たことがないもので、現地の人にとっても非常に大事な存在とのことでした。バオバブの木には、亡くなった人の精霊が入るので、絶対に切ってはいけないという教えがあるそうです。

  • バオバブTシャツ

    ¥5,900

    **マダガスカルからの贈り物** 心地よい綿100%のバオバブTシャツは、日常を彩るベーシックアイテムです。その柔らかな素材感は肌に優しく、どんなシーンにもフィットします。シンプルながらも存在感のあるデザインは、カジュアルな装いから少しおしゃれなコーディネートまで幅広く活躍します。 カラーバリエーションは3色です。 【素材】綿 【モデル着用】:M/ネイビー(モデル身長:163.5cm) 【サイズ】S/M/L 【色】ネイビー/ブルー/ブラック ※商品の特性上、洗濯後の縮みや色落ちにご注意ください。 ※色合いや質感に多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ■バオバブについて マダガスカルやオーストラリアなどに生息する巨大な木で、「生命の木」としても知られています。バオバブは非常に長寿の木であり、数千年生きる個体もあります。最も古いバオバブの木はおよそ3,000年以上生きているとされています。乾燥地帯の厳しい環境で生き抜く力強さと、地域住民に対する恩恵をもたらすバオバブは、自然の偉大さを象徴する存在です。文化的・歴史的な意味合いも豊かであり、多くの人々に愛され続けています。 ▶オーナーの旅日記 バオバブの木が見たくてマダガスカルに行くことを決めたのですが、その道のりはとても険しいものでした。アンチラべからバオバブ並木があるモロンダバへは陸路で10時間ほどかかり、しかもその道は舗装されておらず、常に車が大きく揺れるアトラクション状態。 しかし、モロンダバへ到着し、翌早朝にバオバブ並木を見たら、ほんとうに来てよかったと強く思いました。オーナーの旅記録を載せているインスタ(近日公開予定)もご覧いただきたいのですが、朝日を浴びて少しずつ色が変わっていくバオバブ並木は圧巻でした。舞台を見ているような、ほんとうに神秘的な光景でした。 バオバブの木が持つ独特のシルエットや存在感は他に見たことがないもので、現地の人にとっても非常に大事な存在とのことでした。バオバブの木には、亡くなった人の精霊が入るので、絶対に切ってはいけないという教えがあるそうです。

  • ベローシファカ&インドリ 手刺繍トートバッグ(ピンク)

    ¥4,800

    **マダガスカルからの贈り物** マダガスカルの固有種「ベローシファカ」と「インドリ」がかわいく刺繍されたトートバッグ。 手でひとつひとつ刺繍がほどこされたこのバッグは、持つたびに愛着が湧きそう。 こちらを見つめるベローシファカとインドリは、どこかとぼけたような愛らしい表情をしています。 【素材】:綿 【サイズ】高さ43.5cm×幅38.5cm×マチ9.5cm 【色】ピンク ※手作りのため、縫製や刺繍が粗い箇所がございますが、マダガスカルの手作りの風合いとしてお楽しみいただけますと幸いです。また、多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ▶オーナーの旅日記 マダガスカルは独自の進化を遂げた生き物が多いことで有名です。そこに生息する約80%の動植物が固有種で、マダガスカルにしか存在しておらず、他の国で見ることはできません。 このバッグに刺繍されたベローシファカとインドリも固有種のひとつ。 動物たちとのふれあいが楽しめる、「レミュールアイランド」を訪れた際にたくさんのサルを見ましたが、どれもふわふわな毛並みで、まんまるな目をしていました。人にも慣れていて、彼らの愛らしい表情や動きは、一度見たら忘れられない魅力がありました。 このバッグは、なかなか訪れることの無いマダガスカルに行った素敵な記憶を思い出させてくれるモノです。

  • ベローシファカ&インドリ 手刺繍トートバッグ(グレー)

    ¥4,800

    SOLD OUT

    **マダガスカルからの贈り物** マダガスカルの固有種「ベローシファカ」と「インドリ」がかわいく刺繍されたトートバッグ。 手でひとつひとつ刺繍がほどこされたこのバッグは、持つたびに愛着が湧きそう。 こちらを見つめるベローシファカとインドリは、どこかとぼけたような愛らしい表情をしています。 【素材】綿 【サイズ】高さ43.5cm×幅38.5cm×マチ9.5cm 【色】グレー ※手作りのため、縫製や刺繍が粗い箇所がございますが、マダガスカルの手作りの風合いとしてお楽しみいただけますと幸いです。また、多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ▶オーナーの旅日記 マダガスカルは独自の進化を遂げた生き物が多いことで有名です。そこに生息する約80%の動植物が固有種で、マダガスカルにしか存在しておらず、他の国で見ることはできません。 このバッグに刺繍されたベローシファカとインドリも固有種のひとつ。 動物たちとのふれあいが楽しめる、「レミュールアイランド」を訪れた際にたくさんのサルを見ましたが、どれもふわふわな毛並みで、まんまるな目をしていました。人にも慣れていて、彼らの愛らしい表情や動きは、一度見たら忘れられない魅力がありました。 このバッグは、なかなか訪れることの無いマダガスカルに行った素敵な記憶を思い出させてくれるモノです。

  • カメレオン&インドリ 手刺繍トートバッグ

    ¥4,800

    SOLD OUT

    **マダガスカルからの贈り物** マダガスカルの固有種「インドリ」と「カメレオン」がかわいく刺繍されたトートバッグ。 手でひとつひとつ刺繍がほどこされたこのバッグは、持つたびに愛着が湧きそう。 こちらを見つめるインドリは、どこかとぼけたような愛らしい表情をしています。 【素材】:綿 【サイズ】高さ42.5cm×幅33cm(マチなし) ※手作りのため、縫製や刺繍が粗い箇所がございますが、マダガスカルの手作りの風合いとしてお楽しみいただけますと幸いです。また、多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ▶オーナーの旅日記 マダガスカルは独自の進化を遂げた生き物が多いことで有名です。そこに生息する約80%の動植物が固有種で、マダガスカルにしか存在しておらず、他の国で見ることはできません。 このバッグに刺繍されたインドリも固有種のひとつ。 動物たちとのふれあいが楽しめる、「レミュールアイランド」を訪れた際にたくさんのサルを見ましたが、どれもふわふわな毛並みで、まんまるな目をしていました。人にも慣れていて、彼らの愛らしい表情や動きは、一度見たら忘れられない魅力がありました。 このバッグは、なかなか訪れることの無いマダガスカルに行った素敵な記憶を思い出させてくれるモノです。

  • インドリ 手刺繍トートバッグ

    ¥4,800

    SOLD OUT

    **マダガスカルからの贈り物** マダガスカルの固有種「インドリ」がかわいく刺繍されたトートバッグ。 手でひとつひとつ刺繍がほどこされたこのバッグは、持つたびに愛着が湧きそう。 こちらを見つめるインドリは、どこかとぼけたような愛らしい表情をしています。 【素材】:綿 【サイズ】高さ42.5cm×幅33cm(マチなし) ※手作りのため、縫製や刺繍が粗い箇所がございますが、マダガスカルの手作りの風合いとしてお楽しみいただけますと幸いです。また、多少の個体差が生じることがあります。 ※商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 ▶オーナーの旅日記 マダガスカルは独自の進化を遂げた生き物が多いことで有名です。そこに生息する約80%の動植物が固有種で、マダガスカルにしか存在しておらず、他の国で見ることはできません。 このバッグに刺繍されたインドリも固有種のひとつ。 動物たちとのふれあいが楽しめる、「レミュールアイランド」を訪れた際にたくさんのサルを見ましたが、どれもふわふわな毛並みで、まんまるな目をしていました。人にも慣れていて、彼らの愛らしい表情や動きは、一度見たら忘れられない魅力がありました。 このバッグは、なかなか訪れることの無いマダガスカルに行った素敵な記憶を思い出させてくれるモノです。

CATEGORY
  • Goods
    • Scarf & Muffler
    • Shoes
    • Clothing
    • Bag
    • Interior
  • Country
    • Peru
    • Madagascar
    • Turkey
    • Canada
    • America
    • Nederland
    • Austria
    • Italy
    • Dubai
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© torifa

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Country
  • Madagascar
  • Goods
    • Scarf & Muffler
    • Shoes
    • Clothing
    • Bag
    • Interior
  • Country
    • Peru
    • Madagascar
    • Turkey
    • Canada
    • America
    • Nederland
    • Austria
    • Italy
    • Dubai